明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年も地球規模での …
続きを読むさあ、情報発信しよう! 2024.11.8
現代は情報の洪水とも言える時代です。私たちは日々、ニュースや記事、SNSの投稿などから大量 …
続きを読む注目すべきホログラム理論とは 2024.10.11
今年のノーベル物理学賞受賞といえば2024年10月9日、AI機械学習を可能にした基礎的発見 …
続きを読む読書という文化の再発見 2024.9.9
現代の忙しい日常の中で、本を読む時間がないという人が多くなっているせいかどこか贅沢な時間に …
続きを読む年頭あいさつ 2024.1.9
今年は元旦から石川県の能登半島地震で日本全体が揺さぶられ、翌2日には日本航空と海上保安庁の …
続きを読む『AIはAGI』に進化する 2023.10.29
人工知能は「人類の英知の総和の10倍賢くなる。それが10年以内に達成する」これがAGI(人 …
続きを読むゼロの発見 2023-2-18
ゼロを発見したのは7世紀のインドの数学者ブラーマグプタが、著書の中で0ゼロを(シューニャと …
続きを読む年頭挨拶 2023-1-4
2023年が始まりました。昨年は記念すべき一冊目の新刊が発売され、学ぶことが多い年となりま …
続きを読む個人主義の盲点 2022-8-25
私たちは「個性を生かして生きていきたい」というわりに、どう自分を生かせばいいのかわからない …
続きを読むリテラシーとは何か? 2022-7-10
ITリテラシーやメディアリテラシーなど、最近よく耳にするようになったリテラシーという言葉の …
続きを読む